DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
【DJ MINAMI】
Beyonce – BREAK MY SOUL
Beyonceが自身名義のフルアルバムとしては2011年リリースの「4」以来となるアルバム、Renaissanceを7月29日にリリースすると発表しました。今回はその中からのリードシングルのこちらをここでピックアップ。と言うか既に話題過ぎてDJ達も先週からプレイしだしてると思うのでナイトクラブ好きは耳にしだしてるかと思いますね。プロデュースにはRihannaの「Umbrella」やBeyonceの「Single Ladies」、Justin Bieberの「Baby」等を手掛けてきたベテランTricky Stewart、とその名コンビとも言うべきR&BシンガーでもあるThe Dreamがクレジットされてます。サンプルにRobin S の「Show Me Love」とBig Freediaのボーカル。フロアチューンなその曲調はこの夏の目玉になるのでしょうね〜。アルバムも超楽しみす。是非是非〜。
Lakeyah feat. Latto – Mind Yo Business
Gucci Maneとの共同作「Poppin」等で知られるミルウォーキー出身のLaleyah。彼女の新曲がリリースされたのでここでピックアップ。共演には目下「Big Energy」がヒット中のLatto。プロデュースにはまたまた出ましたYung BergことHitmakaが担当。サンプルネタは2000年のクラブヒットアイコンである「Get Crunked Up」のビートまんま使いですね。こちらもまたまた2000年代HIPHOPサンプルという事でホント流行ってますよね〜。こちら先週末、かけ忘れてたので今週からプレイしていってみようかなと・・・アメリカのSNSでよく耳にするのでじわじわ来そうな予感してます。ミュージックビデオも発表されてるので同じくチェックしてみて下さい。
The FaNaTiX ft Idris Elba, Lil Tjay, Davido, Koffee & Moelogo – Vroom
今週の自分的ハマり曲。イギリスにて活動する3人組プロデューサー。Dacehall系との楽曲を多数手がけてる様ですが。一聴してシブって最近思って、ちょくちょく聞き出してますね〜。知らない人も一度聞いてみてはどうでしょう。
【DJ HAZIME】
Drake – Massive
House Music, Dance Music界隈の方々からもHip Hop界隈の方からも賛否両論な、Drake7枚目のアルバム「Honestly, Nevermind」から個人的にお気に入りの一曲をご紹介です。僕は普通にHouseの曲と混ぜてプレイしていますが、All Mix系でもHip Hopのパーティーでも、なかなかなリアクションです。プロデュースには、みんな大好きCarnageの名前も。他には同じくCarnage参加の「Calling My Name」の後半部分もプレイしますね。
Bad Bunny – Tití Me Preguntó
傑作アルバム「Un Verano Sin Ti」からもう一曲。既にクラブではプレイしていましたが、やっと良い感じのリアクションになってきましたね。Hip HopからDembowまでもっていく時には超便利な一曲です。Music Videoも公開されていますので、未確認の方は是非です。
Ding Dong – Bounce
リリース直後から、Dancehall界隈では人気だったコチラ。先月、Music Videoが公開されて、この曲のダンスも定着しつつあります。とりあえず、今、一番人気のあるDancehallの曲だと思うので、興味のある方は要チェックです。踊りも憶えましょう(笑)
関連: 【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがDrake, Gucci Mane, Muni Long & Saweetie, Bad Bunny, などの新曲をピックアップ(6/21)
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
DJ CREW (ZOZOMARINE STADIUM) DJcity Japanから今回は千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWにインタビューを行いました。DJ CREWはスタジアムDJについて、またこれまで経験してきたスポーツ会場でのDJについてなどを語っています。 DJはいつ頃、ど...
Beatport主催の「IMS Connect in Tokyo」が開催。 音楽業界のつながりを深めるためのインスピレーション、学び、DJセットが詰まった無料のコミュニティイベントです。当日のプログラムは以下の通りです: ・DJ NOBUとのQ&A(世界を舞台に活躍する彼の経験を語る) ・RISA T...
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...