DopeOnigiriがDJ Jazzy Jeffのワークショップに参加して思ったこと Pt.1

先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、ホストを務めているDJcityのStyles Davis、また会場やLive配信の視聴者を中心に、DJ Jazzy JeffにQ&A形式のトークショーが行われました。 そこで私、DJcit...
Juice WRLD & Justin Bieber – Wandered To LA
2019年に惜しくも命を落としたシカゴ出身のラッパーJuice WRLD。彼の4枚目となるフルアルバムが先週リリースとなり話題になってますね。アルバムにはPolo GやTrippie Redd、またBTSのSugaがゲストとしてクレジットされてますが今回はその中から今曲をピックアップ。共演には日本でもThe Kid Laroiとのヒット曲「Stay」がかなり調子の良いJustin Bieberが参加。プロデューサーには最近ではKanye Westの「Ok Ok」等も手掛け変わらずスタープロデューサーであるLouis Bellの名前がクレジット。アルバムのTrailer動画も色々公開されてるので合わせてチェックしてみてはいかがでしょう?ってか自分も久々LA行きたい…笑
MOUNT WESTMORE, Snoop Dogg, Ice Cube, E-40 & Too $hort – Big Subwoofer
Snoop Dogg、Ice Cube、E-40、Too Shortと言うアメリカ西海岸のスーパーレジェンド達によるヒップホップグループMOUNT WESTMORE。自分はこのグループが結成されてたのを知らず今回この楽曲知って、なんて凄いゲスト陣やねんって思ったらこの人たちのグループだったんですね笑。プロデュースはアンダーグランドなシーンを支えるKato On The Track(日系かな?)が担当。しかしリアルタイムでこのレジェンド達を聞いてきた自分としては正しく安定と言ったところでしょうか。アルバム制作はしてないのかな…1枚くらい出して欲しいですね〜。聴いてみて下さい。
Rick Ross feat. Wale & Future – Warm Words in a Cold World
今週の自分的ハマり曲。ベテランと言えばRick Rossも今やその域に入ってきてますよね。今曲は共演にWaleとFuture。ビートサンプルにあらゆるヒップホップの曲に使用されてきてるDavid Porterの『I’m Afraid the Masquerade Is Over』、ガチ渋いっす。
大阪で絶大な影響力持ち、日本を代表するDJ MINAMI。これまで大阪の主要な大箱で活動範囲を広げ、国内外問わず継続的に活動の幅を広げ続けている。現在はGIRAFFE RESORT、OWL、Ammona、GHOST OSAKAにてレジデントをつとめる。その彼が現場目線でおすすめ新曲を毎週紹介。
関連: 【WHT】DJ MINAMIがMary J. Blige, Normani, Cardi B, Bruno Mars, Andersonの新曲をピックアップ(12/07)
先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、ホストを務めているDJcityのStyles Davis、また会場やLive配信の視聴者を中心に、DJ Jazzy JeffにQ&A形式のトークショーが行われました。 そこで私、DJcit...
とにかく明るい安村が初のシングル「PANTS」をリリースし、すでにバイラルとなっている。MC/コメディアンとして国内外で活躍し、イギリスの人気オーディション番組「Britain’s Got Talent」にて日本人初のファイナリストに輝いたとにかく明るい安村は、がMC TONYとしてリリースした「PANTS」...
11月23日、新鋭ビートメイカー AUDIO RADICALが1stアルバム「CROSS OVA」をリリース。DJcityにて全9タイトルを掲載しました。アルバムはタイトル通り、Trap、Boonbapから、Cyber Phunk・New Metalにいたるまで、様々なジャンルをクロスオーバーしたサウンドが展...
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、ホストを務めているDJcityのStyles Davis、また会場やLive配信の視聴者を中心に、DJ Jazzy JeffにQ&A形式のトークショーが行われました。 前回のインタビューで...
Styles Davis and DJ Jazzy Jeff at Red Bull Music 3Style IX World Finals (Credit: Julian Melanson) 先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
Sexyy Red. 2023年12月1日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Sexyy Red - Bow Bow Bow (F My Baby Dad) 2. Freejak - Only U * 3. Feid &a...
DJとしてオーガナイザーとして絶好調な札幌King XmhuのパーティーDJcity TAKEOVERを担うDJ Mr. Syn。その彼が今回も2018年9月のDJcity Top 50から33曲をピックしたミックスを公開してくれました。 DJcity Top 50は、毎月のユーザーダウンロード数を元に集計し...
今年の6月にスタートしたDJcity Japan企画の動画作品である"DJcity Japan Scratch LinkUp"の映像が完成しました。多くの方に応募して頂き、トータルで15分の動画が完成しました。3種類のBPMで全国各地で活動しているDJの方々がスクラッチしている姿を見ることができます。 また異...