DJcity Premiere: Mix Master MikeがBeastie Boysの”No Sleep Till Brooklyn”をリミックス
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto) Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である"No Sleep Till Brooklyn"は名プロデ...
DJcityとコラボ中の匠の手シリーズでは新エピソードにDJ Dynamixが出演しました。DJ DynamixはRed Bull 3Styleアメリカファイナルに5度の出場経験があり、現在はBeat Junkies Institute of Soundの講師で講師を務めているベテランDJです。また今回の映像ではDJコントローラーを使った内容となっています。下記のTOYODA-STYLEによる解説と共に映像をお楽しみください。
【TOYODA-STYLE解説】
シーズン3第04弾はDJ Dynamixの登場です。彼はRedBull 3Style LAのチャンピオンです。3StyleのUSファイナルに5回出場。Beat Junkies Institute of Soundの講師を務めています。今回彼が使用している機材はPioneer dj DDJ-1000STの様です。匠の手が始まって初めて?のMIDIコンでのルーティン!どうぞご堪能ください。
入りから0:26のワードでのスクラッチですがchirpの切れ味が凄いですね。その後のtwidlleもバチキレですね。前半フックの部分ですが数々のフレーズにCueをセッティングしてあり、通常のヴァイナルを送りながらワードをハメていくやり方と異なりデジタルならではのコンビネーションを見せてくれています。テンポがよく細かくて繊細ですね。
使用してる技は0:29Twiddle,0:36~Baby,Foward,stubs。
0:49からヴァースですがフローがまずかっこい良いです。0:54の送りながらOG Flareは技ありです。1:08から展開は更に変わり1:12辺りでのワードにAutobahnをうまくハメています。1:19辺りからはCueを使用したスクラッチが絶妙ですね。1:30ではJogを上手く利用したスクラッチですね〜これは面白いです。見たことありません。
数々の大会を経験しているだけあってフックやヴァースでの展開、作り込みが一味違いますね。ルーティン作りの模範例になるんじゃないでしょうか。みなさんも何度もみて真似しましょう!
* Twiddle Scratch
* Autobahn Scratch
* Backward Jog Tear Scratch
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto) Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である"No Sleep Till Brooklyn"は名プロデ...
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。
青森を拠点にナイトクラブDJとして活躍するDJ Hirokazu aka Mr.INSPIRE。その彼が新旧のHip-Hopを取り入れたミックスを提供してくれました。前半は旬のクラブバンガーそして後半は90年代のイーストコースクラシックがフューチャーされた30分のミックスです。 [podcast]  ...
東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...